プロフィール

はじめまして。当ブログ「55歳公務員のFIRE日記」をご覧いただき、ありがとうございます。

私は現在、地方自治体に勤務している49歳の公務員です。長年勤めてきた仕事に区切りをつけ、近い将来「FIRE(Financial Independence, Retire Early)=経済的自立と早期リタイア」を目指しています。

20代~30代の頃は資産形成に無頓着でしたが、40歳を過ぎてから「このままで本当に大丈夫か?」と危機感を持ち、資産運用に本格的に取り組み始めました。
現在は、高配当株投資やインデックス投資、iDeCo(個人型確定拠出年金)などを組み合わせ、堅実で持続可能なポートフォリオを築いています。特に「増配株」への投資を通じて、将来のキャッシュフローの安定化を図っています。

FIREを目指す中で学んだことは、「お金の不安を減らすことは、心の自由につながる」ということ。そして、それは決して一握りの人だけの特権ではないということです。

また、最近はゴルフにも夢中で、会員権を活用して月例会やコンペに挑戦中です。
このブログでは、FIREに向けた資産運用のリアル、早期退職後の生活設計、そして趣味や心の持ちようについても発信していきたいと思います。

過去には離婚を経験し、ひとりで人生と向き合う時間が多くなったことで、自分の価値観や生き方について深く考えるようにもなりました。同じように人生の再設計を考えている方にとって、少しでもヒントや勇気になれば嬉しいです。

これからどうぞ、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました